使っていたWebサーバーのサービス終了が打ち出されてました。
正直ネタもそれほど無いことから、もうブログを更新することも無さそうだし締めちゃっても良いかな?・・と思ったのですが、未だに多少のアクセスもあるようなので、移転して残すことにしました。
移転については、よくわからない状況でどんどん進めていったため、備忘録を残すともに、同じような状況の方へ少しでもお役に立てればと・・・
新天地はどこに?
んで、新しい居住地探しへ・・といっても、無料で移転が楽そうなところ・・と考えると、Xfreeでお世話になってた会社が新しく始めた「シンフリーサーバー」で良いかなと思い、そちらにすることに。
「シンフリーサーバー」は一時期新規の受付を中止してたくらいだから、「やっぱり良いとこなんでしょ?」とよく調べもせずに、以前、契約だけはしていました。
データの移行は?
さて、サーバー上のデータの移転をどうしたものかとシンフリーサーバーの管理画面を眺めているとなにやら、「簡単移行」といったメニューがあるぢゃないですか!
これは使うしか!!
と思い、早速設定してみる・・
結果は、ダメ~~!!!でした。
なにやらバックアップ取得に失敗したと表示される・・・?
入力した内容が間違ってる?とか、設定値を勘違いしてる?とか思って、何度か試行してみるも変わらず。
・・色々調べてみると、この簡単移行が動作する要件に、PHPのバージョンが7.2以上というものがありまして・・
移行元のXfeeのPHPのバージョンは7.1と・・・
エーー!!
同じ会社が提供するサーバー間で簡単移行ができないの??
と思ったけど、まぁでも無料だし、そんなもんか・・と
簡単移行は簡単にあきらめました。
人間諦めが肝心!
・・なら手動でコピーすればいいんでしょ!
と思い、ちょっと面倒な作業に陥っていくのでした。
次回へ続く。